利用料無料アカウント登録
アスヤクDIポータルは、100社以上の製薬企業から通知されるDIを1つのポータルサイトにまとめた業界初のDI電子提供サービスです。 WEB&メールにより毎日の業務に必要なDIを、 漏れなく・手間なく・簡単にキャッチアップすることができます。
これまで紙、メール、WEBとバラバラに入手していたDIを1つのポータルに1本化!日次で製薬企業各社のHPにアップされたDIをポータル上にまとめて更新。
いち早く押さえておきたい出荷調整、販売中止情報も日次で最新情報のキャッチが可能! メーカー文書URL付きだから情報元としても安心。
流通供給関連の他、重要な添付文書改訂情報等はWEB上のTOP情報で掲示する他、 トピックメールとして日次でメールでもお知らせ。
アカウント登録はこちら
01
各社のHP上で更新されているDIを日次でアスヤクDIポータル上に更新。
02
すぐに対応したい出荷調整や販売中止情報の他、禁忌や副作用に関わる重要な添付文書改訂情報等はDIトピックとしてアスヤクDIポータルのページTOPに掲示するほか、「DIトピックメール」としてもお知らせ。
03
「DIトピック」ではより重要な限られた情報のみの掲載となり、その他に更新された最新DIは情報カテゴリ別(流通供給関連情報、安全性情報、販売情報、製品包装関連情報、お役立ち情報)に分類し掲載しています。
04
見逃してしまったDIもDI検索から「情報カテゴリ」「期間(配信日)」「フリーワード」で検索することが可能です。
05
製薬企業から直接伝達される医薬品情報(DIトピックとは異なります)は、その製薬企業が指定した対象の薬局のみへメールもしくは郵送で、薬局ごとにカスタマイズした情報をお届け!薬局に合わせた受け取り手段を選択することで必要な情報をしっかり確認できる環境へ。
06
「あとで見る」ボタンをクリックすることで、チェックした資材が一覧化されます。 時間がないときにはチェックだけしてあとから詳細を確認。
07
「回覧BOX」機能付き!チェックしておくことで一覧化。 同じ薬局のメンバーとして招待されているスタッフ同士で、回覧BOXに一覧化された資材を確認することができます。
STEP.01
アスヤクIDにログインもしくはユーザー登録を行います。
アスヤクIDでログイン・登録するをクリック
アスヤクIDのメールアドレス、パスワードを入力しログイン
※IDがない方は画面上部の「ユーザー登録」より新規登録してください。 ※「ユーザー登録」の手順はこちらをご確認下さい。
利用規約に同意するをクリック
STEP.02
薬局(薬剤部)情報の登録をします。
店舗で初めてご利用される方(管理者)となる場合
店舗情報を確認し間違いなければご自身の店舗の管理薬剤師名及び店舗メールアドレスを入力し「サービス利用を開始する」で完了!
店舗で2人目以降にご利用される方となる場合
店舗情報を確認し間違いなければ 「管理者に招待を依頼する」をクリック!
※管理者が承認すると、アスヤクIDのメールアドレスに通知メールが届きログインが可能となります。
S薬局 管理薬剤師 朝出勤時に入ってきている情報を パパっと確認しています。
R薬局 管理薬剤師 今まではそれぞれ情報が早く出回っているサイトに登録して各所で確認をしたり、平日休みの日に一気に確認をしていましたが、現在は 朝にちょっと開いて他のメールと併せてまとめて確認して…ということが多いです。
A薬局 管理薬剤師(一人薬剤師) 朝はバタバタしているので14時~15時頃に 社内連絡などのメールと併せてチェックしています。 基本はDIトピックメールの確認で済ませています。
K薬局 管理薬剤師(一人薬剤師) 他の出荷調整等をまとめている情報を見てその裏取りとして、アスヤクDIポータルにメーカー文書が出ているか検索しています。 根拠がないと医師は信じてくれいないので。 朝出勤時に開局準備している時や行き帰りの通勤時にスマホで確認したりしています。
S薬局 管理薬剤師 僕は基本アスヤクDIポータルを比較的頼りにしています。 これ見ておけばとりあえずまぁいっかなって感じですね。販売中止情報はアスヤクDIポータルから届くDIトピックメールで十分得られています。 メーカーが薬局にやってくる前にはだいたい情報として入手できている感覚はありますね。
K薬局 管理薬剤師 いいサイトで心強い、役立つ!初めて知る情報が9割です。その日に知って翌日には対応できて助かった経験があります。
A薬局 管理薬剤師(一人薬剤師) DIトピックメールの 出荷調整、出荷再開は助かっています。
K薬局 管理薬剤師(一人薬剤師) 検索できるのが便利ですね!DIトピックメールが毎日配信なのはありがたいです。 まとめてやると沢山有りすぎて見なくなりそうですから。それにここで見て振り返って、自分の勉強するタイミングにもなります。 アスヤクDIポータルから得た情報で直接卸に問い合わせると、「何で知ってるんですか?」と言われることもあります。
R薬局 管理薬剤師 小さい薬局だから薬が入ってこなくなるとすごい困るので、販売中止や出荷調整の情報は助かっています。 今はメーカーさんの方が情報が遅いですね。 アスヤクDIポータルで流通関連情報を見て他がどうなるのか予測をつけやすいです。新しい情報はDIポータルで現在は入手できていると感じます。 以前手紙が来るより前に禁忌が変更になっている患者さんの処方箋FAXが流れてくることがあって、ぎりぎり間に合ったのですが、少しタイミングがずれていたら怖かったなという経験もあるので情報は素早く入手できるに越したことはないです。
「アスヤクDIポータル」利用時に必須となるアスヤクIDのご登録により以下アスヤクのサービスも無料でご利用いただけます。
トレンドニュースやノウハウ情報を発信する薬剤師向けWEBメディア。在宅や漢方に関するコラムの他、薬剤師取組取材など、きっかけを見つけるコンテンツを掲載!
薬剤師の認定取得とスキルアップをサポートする薬剤師向け研修検索サービス。全国の薬剤師会研修や単位認定研修の検索にぜひご活用ください!カレンダーからの開催研修検索も可能です。
主要製薬企業社約30社の服薬指導箋PDFダウンロード先リンク情報をまとめた服薬指導箋おまとめサイト!疾病領域別、薬剤種類別、製薬企業名などで資材を検索することができます。
セミナー申し込み
同意文を入力しましょう。
※フォーム内容に合わせて、個人情報取り扱い方針や、サービス利用規約などへの同意を求める内容を掲載しましょう。